2012/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


スポンサーサイト

  • -
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • pookmark

一定期間更新がないため広告を表示しています


「フォローアップ講座+ランチ会」

・日時   4月15日 日曜日  10:00〜12:00

       
・参加費  1000円 (食事代は別です)

・申込み締切り日 3月31日(土) 

・場所   真盛堂 2階
       結城市結城1362 駐車場完備

・内容   これまでの復習と銀座結びをします

・その他  講座が終わったあと荒為にてランチします(希望者のみ)

・申し込み・問い合わせ
       090-6636-8168 
       mkomachi1@hotmail.com  

     

※要予約
 ricoのきものはじめ(仮)2012 を受講した方限定

荒為は筑西市の日本料理店です。

食べログ↓
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8001561/dtlphotolst/



 「ricoのきものはじめ(仮) 2012」

・日時   土曜日  10:00〜12:00
       4/14 4/21 5/12 5/26 6/2 6/9(※) の計6回
       (ただし6/9は自由参加です)

・参加費  各回 1500円

・定員   6名

・場所   真盛堂 甘味茶蔵 2F和室
       結城市結城1362 駐車場完備

・初回に持参するもの
       浴衣
       半幅帯
       腰紐2〜3本・伊達締め1本


・申し込み・質問
 mkomachi1@hotmail.com
090-6636-8168

※締め切り3月31日(土)


★1回目〜6回目までの簡単なスケジュール★

1浴衣の着方(※2回目以降準備していただく小物などの説明あります)

2襦袢〜着物、用具の確認

3襦袢、着物〜名古屋帯

4襦袢、着物〜名古屋帯

5襦袢〜名古屋帯

6コーディネート大会 + ランチ (※6回目は自由参加です)



今回が本当の最終回です。
なんとか単衣の季節にデビューできます。
これまでの傾向では3・4回目くらいからちらほらお出かけ報告を聞くので
暑くなる前に着物ライフを十分楽しめるはずです。

超初心者の方が対象です。
販売会等もありませんので安心して参加してください。

これまでの様子はこちらのカテゴリで → http://oricos.jugem.jp/?cid=11

ではお待ちしています。




JUGEMテーマ:着物 きもの




結城市民文化センターアクロスで開催された「結城紬伝承事業発表会」を見に行ってきました。
私たちは午前中に見学に行きましたがとても盛況でした。

展示されていたのは後継者と指導者が織った反物・着物24点。
加えて地機と糸取りの実演・体験も実施されました。




午前中は糸取りの伝統工芸士のなかでも有名な塚原アイさんも見学に来ていました。
で、塚原さんが糸を取り出すと人がどんどん集まってきます。

するするとこともなげに取っていますが
来場者の織り子率が高く皆糸取りの大変さ難しさを知っているので
細く平らな糸の生まれていく様子を興味深く眺めています。




反物は絣は後継者・指導者とも同じもの
無地・縞は色やデザインを変えてありました。

12軒分の反物が出るわけなのでかし上げのやり方や本数などにも違いがあるし
その他諸々私個人はかなり面白く見学しました。

とにかく織り子がたくさん見に来ていて、
当然展示されている機を織った人もそこここにいるという状態。

(知っている人な場合は)うまいなと思った人に話を聞くこともできるし、
かし上げのやり方の違いを別の機屋さんに質問する、
なんてこともできます。

今後もこの伝承事業続くようなのでまたこういった展示の機会もあるのかもしれませんね。



 
にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの
 


                      ◆ 結城紬研修生募集のお知らせ ◆

 本場結城紬技術保持会では,国の重要無形文化財である結城紬の技術の保存と発展,及び後継者の育成を目的とし,研修生の募集を行います。

●研修内容  国指定重要無形文化財結城紬の指定要件である,糸取り・絣くくり・地機織り
         及び結城紬の制作技術の習得

         (1)結城紬の歴史と基礎教養
     
    (2)糸つむぎ
         (3)絣くくり
         (4)地機織り
         (5)下拵え実習
         (6)制作実習
         (7)その他必要な事項

         また,結城紬のPRを兼ねて,必要に応じ,研修会場の見学者に説明をする。

●勤務条件  勤務時間  週5日(月〜金) ・ 1日6時間(午前9時〜午後4時)
          研修期間  平成24年5月〜平成25年3月末(11ヶ月間)


●研修場所  
結城織音館   結城市大字結城393-2

●採用人数  2人

●賃  金  日額3,000円

●応募資格  下記の(1)〜(4)の条件をすべて満たす方
       (1)結城紬の従事経験が2年未満である方  ※未経験者歓迎
         (2)18〜45歳未満の方
       (3)結城紬の制作技術の習得に積極的な意思がある方
       (4)結城紬の制作に継続して従事する意思がある方

●応募方法  下記の書類に必要事項を記入し,郵送または持参により提出してください。

       
●申込締切  平成24年4月13日(金)必着

●選考方法  面接  ※詳細は後日,申込者に連絡します。

●申込・問合先  本場結城紬技術保持会事務局
         結城市教育委員会 生涯学習課 文化係
         〒307-8502 茨城県結城市大
字結城13-2 大町分庁舎
 
        電話 0296-32-1899  E-mail:syogaigakusyu@city.yuki.lg.jp


結城市HP  http://www.city.yuki.lg.jp/16/15844.html


以上結城市HPから抜粋です。
申請書や地図は上記サイトからPDFをダウンロードしてください。


にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの
 


今年も開催されます「つくばスローマーケット
毎年、秋だったのですが春に移動です。
もう5回目になるのですね。
1回目からずっと通っているのでうれしい限りです。




さて、これから宣伝です。
私が通っている和裁教室を催している「和布工房はんてん屋」さんも
出展しますので、是非つくばへ行ってくださーい
はんてん屋さんは筑波山のふもとで綿も作っているので、はんてんだけでなく、いろいろな
話が聞けるとおもいますよ。

つくばエクスプレスに乗れば、秋葉原からも快速で45分です。
終点のつくばセンター駅のクレオ前広場で開催です。


それでは
宣伝でした






にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの
 


現在好評発売中の「てんてんと歩くキモノみち 紬からはじめました」
発売記念イベントとして細川てんてんさんのサイン会が先月実施されました。

その時に記念として参加の方々に贈られたのがこの栞です。



縮の布とつむぎ糸で出来ています。
柔らかくて肌さわりも良く可愛いです。


使用例。

そんなてんてんさんのサイン会、また4月に開催されるそうです。
結布着屋さんのイベントですので展示販売される着物・反物共にもちろん結城紬だけ。
面白いものたくさん揃っているので見るだけでも楽しいですよ。


「結城紬展示販売会 結城紬_逍遥2012」
●日程  4月6日(金)ー10日(火) 
●場所  表参道 ラパン・エ・アロ

★サイン会 8日(日) 14:00〜


結布着屋  http://www.yufukiya.com/

 

にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの
 


雨だったので木綿にしました。
晴れたら、一張羅の結城にしようと思っていたのに残念です。




着物:青の格子(片貝木綿)
帯:橙色の塩瀬(地元、茨城の某お店にて)
帯揚げ:ペパーミント
帯締め:真田紐
帯留め:たけのこ
半襟:コットンレース
襦袢:色を帯に合わせて。オレンジのミツバチが飛んでいます
羽織物:MUJIのウールポンチョ

木綿の時は、襦袢の袖を正絹から木綿へ付け替えます。
ジャストサイズに作っていても、正絹の袖がちょろりと出るからです。

襦袢の袖と帯の色が偶然リンクして、完全に自己満足の世界です。




にほんブログ村


無事、全5回終了しました。
そのうち3回は雨!雨!雨!
最終回も雨でした。

そんな雨の中、3名も着物で来てくれました。
着付けもきちんとしていて、じーんと感激しました。

5回の教室の時間だけでは、決してここまでできるとは思いません。
みなさん、ちゃんと練習されたからそこ、この仕上がりなのですね。

これからは外出することが練習になります。機会を見つけてどんどん
着物をきてくださいね。


写真・左)単で練習でした。お太鼓の右が上がる癖もなくなりましたね
写真・中)結城がステキ♪着物が似合う体型でうらやましい
写真・右)前回、お太鼓の山がある理由で決まらなかったAさん。今回はばっちりでした


写真・左)羽織と着物のコーディネートがハッと目を引くほどステキでした
写真・中)お太鼓の大きさばっちり。シャキッとした着こなしがお似合いでした
写真・右)ご本人の雰囲気とぴったりの着物と帯です。裾線の合わせ方きれいです


今回の参加の方へのプレゼントは結城紬のくるみボタンです。
髪を結ぶのにもいいですが帯留めとしても使えます。
(こんな感じで→ http://oricos.jugem.jp/?eid=524 )

その他加工次第でいろんな使い方ができますから工夫して楽しんでくださいね♪

みなさま参加ありがとうございました。



 にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの


明日はきものはじめの5回目です。

1〜5回しましたけれど、晴れた日がなかったように思えます。
毎回、雨が降っていたような・・・

1週間前から週間天気予報で雨と言っていたので
覚悟はしていましたが、やはり雨。

誰でしょう、雨女は?

10時からですので、時間厳守でお願いします。

にほんブログ村


平成23年度 結城紬伝承事業発表会

●日時 3月23日(金) 10:00〜16:00
●場所 結城市民文化センターアクロス 展示室

文化庁の補助を受け実施していた後継者育成事業の成果発表会で
反物は20反ほど展示されます。
参考までにこちらの記事もどうぞ → http://www.47news.jp/localnews/tochigi/2012/02/post_20120221071556.html

無料でどなたでもご覧になれますのでお立ち寄りください。
地機の実演もあります。


アクロス http://www.yuki-across.net/


 
にほんブログ村
JUGEMテーマ:着物 きもの