2014/12

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


スポンサーサイト

  • -
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • pookmark

一定期間更新がないため広告を表示しています


オリジナル絣入りのオーダー着尺第一弾、完成!
コチラでも何度か紹介してきた通称ミク色結城紬です。

色無地は華やかな色がたくさんありますが紬ではなかなかみない鮮やかさですよ。
結城紬は値段が高いこともあって無難な薄地や落ち着いた色目ばかりですからね。

オーダー主であるsu que ceさんのハイテンションブログでも早速紹介されています → (=ΦエΦ=)

個性ある色もオーダーの醍醐味ですよね〜。
目にした方も皆いい色だと言っていました。
ちなみにコレ↓無地じゃなくて縞です。



平畳みにするとこんな感じ。



今回の着尺からオリジナルのrico絣も入れました。
織り上がりの最後にいれたので平畳みにすると裏側。
今後は絣を入れる場所も応相談で!



色味にこだわったオーダーでしたが気に入っていただけたようで何よりです。
ありがとうございました♪


そして現在すでに次のオーダーの準備に入っています。
オーダーイメージがなんと「漫才師のスーツ!!!」
やっとデザインなど詳細も決定してただいまサンプル設計中。
面白いです。で、面白い仕上がりになりそうです。ふふ。
完成が待ち遠しい〜。

毎回面白いオーダーいただけて嬉しい限りです。
年明けから作業開始します。
またブログやツイッターで公開予定ですのでぜひチェックしてください。



今年も制作作業がメインでricoの出店活動は結城市内での2回のみでした。
ご来店頂いたりお世話になった方々ありがとうございました。
また来年(予定は完全に未定)もよろしくお願いいたします。

ではみなさま良いお年を〜!



JUGEMテーマ:着物 きもの


結城紬の着尺オーダー、たいへんご好評を頂いております。
現在もお待ちいただいている方もいますが内容を少し修正。
今後お考えの方も参考にしてください。


【 製作可能着尺 】  無地・縞・格子
            3色まで 染色は化学染料のみ

【 着尺製作条件  】  経糸・緯糸ともに手つむぎ糸100%、地機で製織
 
【 織り上がり価格 】  サンプルなし 45万円
             サンプルあり 50万円 
           ※サンプルはデザイン料込み
            4色以上、複雑なデザイン、広幅などは別途料金がかかります
           ★製作工程を記録した画像データ、糊抜き、rico絣入り(希望者のみ)
             

【 製 作 期 間 】  製作開始から4ヶ月程度
             デザインや色決め、サンプル制作などの期間は除く


以前のオーダー詳細についてはコチラ → 

現在受け付けている方までは全工程の作業内容を記録したCDRを付けますが
今後作業状況が変わることも考えられるので「全工程」はお約束できません。
あとは柔軟に対応しているのでご相談ください。

現段階で数名予約いただいているのでこれからオーダーいただく方の仕上がりは
再来年になると思います。
それではよろしくお願いいたします!



 
JUGEMテーマ:着物 きもの


相当にお待たせしてricoのオリジナル絣できました!
本当は9月に織り上がっていたのに絣作りまでに間が空いてさらに試行錯誤あり。。。

やっとです。

絣糸は余分に作ってありますが練習用生地もないのでコレがいきなりの本番!
改良の必要は色々ありつつ...まずまずです。

あくまでも絣はオマケなのですが今後オーダーの方には(拒否されない限り)入れるつもりです。

絣を入れるご希望と合わせてそれにかかる時間なども了承いただいてはいたものの
とにかくお待たせしすぎたのでなんとかクリスマスに手元に届けることができてよかったです。




フルネームにしようと思ったんですがやめておきました(ウソ)





JUGEMテーマ:着物 きもの


中身は結城紬のテーブルセンター
帯地のシックなものとベタで絣の入った縮の2枚。

テーブルに敷いてインテリアとなるようなものが欲しい、というご要望でした。
テーブルセンターやリメイクに使える程度の帯地など準備していますが
最近着物など面積の必要な商品がメインで商品全部飾りきれないことも多く。。。
必要な方の元に渡って良かったです。
ありがとうございます♪




 


最近太めの糸が気になっていてアチコチでいろいろ見せてもらっています。
仕立てあがったばかりの袴もタイミングよくみせてもらいました。
いい色です。



ご存知のように結城紬は商品として流通する前に検査があって
打ち込みの本数なども決まっているので細くて平ら(均一)な糸が主流になり
太い糸や節のある糸などは敬遠されがちです。
しかし取り手が高齢化しどんどん細い糸をとるのが難しく…という切ない連鎖。

機織りしながら糸細すぎないか?と思うことも実際あって
普段着ではない人が着るものなのかー、という気もしてしまいます。

別に糸が細すぎて織っても織っても進まないからイヤだ、
というのが原因ではありませんよ。
とにかく太い糸で作ってみたいので近々一反試作するつもりです。

ちなみにオーダー用の糸はタテは少し太めを使っています
やはりオーダーいただく方は着る機会の多い方だと思うので。
それでも一般的に流通している範囲内での太め、です。

試作は通常の商品では考えにくいもう少し太い糸を予定しています。
糸が太いと下拵えが楽な部分もありそうですが太いなりの扱いにくさももちろんあります。
タテに合わせてヨコも太めになるので打ち込むのも大変ですよね。

結構忙しいのでいつ着手できていつ織り上がるのはかなり謎ですが
面白い糸使いにしようと思うので忘れた頃またチェックしてみてください。





最近いただいた「ルスルス」の鳥のかたちクッキー。カワイイ♪
ザックリめのクッキーに昭和以来?のアイシング、
レモンが効いていて美味しいですよ。




JUGEMテーマ:着物 きもの




このところ読売新聞の取材を受けていて機織りの撮影もしたので
久々にミク色出してきました。
(紙面がカラーじゃなければあまり意味ありませんが)

ほんとうはとっくに織り上がっているんですが最後に入れる絣について
デザインだけでなく製作方法、糸の糊の濃度、染料と糊の割合などなど
データを取りつつ、さらに他の機作業も進めつつ、で
だいぶ時間が経ってしまいました。
もうそろそろ仕上がります。
なんとか年内には。。。


ちなみに機を乗せ替えたり移動したりするときはこのように外せます。
これは地機の便利なところですよね。

今別の機を織っているので撮影用に通称ミク色の方を乗せ替えたんですが
何度も機を上げ下ろしするのは糸に負担がかかりそうでホントは避けたい。。。
やっぱり糸の状態が第一ですからね〜。




JUGEMテーマ:着物 きもの


現在結城市内で気軽に地機の見学ができるところは
結城駅前の情報センター1階部分の「物産センター」くらいです。
月木以外は織り手さんが一日機を織っているので予約なども必要ないです。

結城の特産品が一通り揃っています。
結城紬は小物やストールなどが売っていますので
ぜひ立ち寄ってみてください。

2台ありますが見学のみで体験はできません。
もちろん問屋でも機織り見学できるところはあります。



物産センター http://www.ycsf.or.jp/infoyuki/
9:00〜17:00 (11月〜2月は9:00〜16:00)
月曜定休

営業していても木曜は織り手さんはいませんのでお気をつけください。



JUGEMテーマ:着物 きもの


先日足利や群馬を巡る旅に出てきました。

足利市立美術館の「スサノヲの到来 ーいのち、いかり、いのり」と
アーツ前橋の「服の記憶 ー私の服は誰のもの?」。

スサノヲ展はテーマそのものの面白さもありつつも
展示内容が硬軟・静動・今昔、とにかく柔軟で幅広い印象でした。

服の記憶は展示のほか、服を通して他人の人生を体験したり
大量のファッションスナップ雑誌が自由に読めたり、いろんな楽しみ方ができます。



アンリアレイジの「倒れて行く椅子」と「倒れていく机」。
コレあるの知らずに行ったので見られてラッキーです♪

THEATRE,yours 2013 S/S も好きでよく見ていたので
かわいいミシン群がに偶然知っている人に会ったかのような気分になったり。
NIGO®のコレクションもやはり面白いです。



群馬は織物に関する見所がたくさんあるのでこれまでもアチコチ訪れましたが
今回は桐生織物記念館くらいしか行きませんでした。
二階に資料館ができていて機械や道具・反物などが展示されていました。
なかでも昭和25年から39年までの大量の生地見本帳を
自由に閲覧出来るというのはすごいなと思いました。

スサノヲ展は23日まで、服の記憶は1月13日までです。
 


羊毛フェルトで点棒作ってみました。
はじめての羊毛フェルトです。

下拵え中はアチコチで作業するし家の中でもちょっと一本使いたいときがあるので。
お菓子の空き缶の蓋にセットして簡易針立てになります。
我ながらグッドアイデアだと思いました。

コレ使ってリーチしてみたい。
自動卓だと反応せず「リーチ!」って言ってくれないでしょう、きっと。

どうでもいいですね。。。

 


JUGEMテーマ:着物 きもの


趣味Do楽 にっぽんの布を楽しむ〜訪ねて・ふれて・まとう〜

NHKEテレ(毎週火曜日午後9:30〜9:55、全9回)で「にっぽんの布を楽しむ」が
スタートしました。
さまざまな色や柄の布は見て飽きない、さわって心地よい、まとってうれし
いといくつもの魅力があふれています。その布の中でも、最近注目されているのが
「にっぽんの布」。
麻、藍染め、絞り染め、木綿、 絣かすり、刺し子、更紗、絹、そして紬つむ
ぎまで、
「にっぽんの布」が生み出される現場に立ち会い、紹介。
さらに、伝統的な着物だけでなく、和布で作る洋服やクッション、袋物など、
生活の中での楽しみ方も紹介します。
第8回(平成27年1月20日)の放送で結城紬も登場する予定ですので、お楽しみに。


以上結城紬産地メールマガジンより 


趣味Do楽 http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/



JUGEMテーマ:着物 きもの