2015/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


スポンサーサイト

  • -
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • pookmark

一定期間更新がないため広告を表示しています


小口一郎生誕100周年記念に三部作の映画も完成しその上映会が開かれます。
結城紬の出来るまでを描いた「結城つむぎ」も併映されますので
興味のある方はぜひご覧ください。

●日時  2015年4月5日(日) 13:30開場 14:00上映開始

●入場料 前売り 1000円 当日 1200円
 チケット:小山市文化センター

●上映時間 
・1971年制作 「野に叫ぶ人々」 30分
・2013年制作 「鉱毒に追われて」45分
・2015年制作 「盤圧に耐えて」 50分
・2015年制作 「結城つむぎ」  20分 
 監督 篠崎隆

●会場 小山市文化センター小ホール http://www.oyama-bunkacenter.jp/ 
 


平成26年度 結城紬伝承事業発表会

本場結城紬技術保持会が実施する伝承事業の発表会です。
伝統工芸技術者と伝承者の織った反物展示が行われます。


●日時  3月28日(土) 午前10時〜午後4時

●場所  結城市文化センター アクロス 展示室

●内容  成果作品展示 (実演はありません)

●主催  本場結城紬技術保持会



JUGEMテーマ:着物 きもの


表参道のギャラリーラパンにて開催中の結布着屋の本場結城紬展示・販売会
今回は販売のお手伝いに行ってきました。
もちろんそんなに役には立ってないですけど。。。

相変わらず品数も種類も豊富です。
わたしの場合着たいと思うものと技術やデザイン的に貴重だから欲しいと思うものと
視点が分かれるのでなかなか大変。
最盛期のデザインの豊富さや技術の高さはほんとうにしみじみするし単純に面白いです。



この笹柄もグレーぽく見える地のところはすべて亀甲、仕立て変えた羽織も良いです。

結布着屋オーナーで結城紬コンシェルジュの石嶋眞理さんは
いつもタイトにカッコよく結城を着ていて長羽織の着こなしも素敵なんですよ。

今回は帯揚げ帯締めなどお買い得な小物もたくさんあってかなり人気でした。



龍村の花盃紋の帯です。ちなみにこれ逆向き。
もうコレがなにかのゲームのキャラに見えて見えて仕方なかったので
そういったコンセプトで誰か着こなして欲しいなと思ってます。




このギャラリーでの展示販売会は結布着屋の春秋の恒例イベントでもあります。
今後店舗の方はしばらくお休みになるのでギャラリーなどの
是非この機会をお見逃しなく。
全品3割引ってすごいですよ。


結城紬_逍遥 2015・春

*日 時 :2015年3月6日(金)〜3月9日(月)
      12:00〜19:00 初日は14:00〜、最終日は17:00まで
      
*場 所 :LAPAN ET HALOT (ラパン・エ・アロ) 
       〒150−0001 東京都渋谷区神宮前5−44−2
       東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線
       表参道駅A1、B2出口より徒歩5分
  
結布着屋       http://www.yufukiya.com/   

ラパン・エ・アロ    http://www.lapin-et.com/





JUGEMテーマ:着物 きもの


結城蔵美館に常設になったということなので「御手杵」見てきました。
槍についての知識や結城の歴史は...ご自分でお調べください。
ゲームの影響で来館者も増えたようです。

結城蔵美館 http://www.city.yuki.lg.jp/sp/page/page000264.html



もちろんこれはレプリカで鞘は牛皮でできていますが本来は熊のようです。
ちなみに重さは槍22kg 鞘26kg。



このときは市内出身の現代美術作家 齋藤千明「和紙と版画の世界」展も開催。
和紙と版画やカットワークなどを駆使した繊細な作品が展示されていました。
作家さんがいらしたので作品説明を受けることもでてラッキーでした。



この「良き市民を称える賞」(2013)が好きでした。
綿レースに明礬の結晶や建築模型の人型を組み合わせたティアラです。
これをかぶっての写真やインスタレーションなど幅広い作品を制作をしているようです。
残念ながら会期は6日(金)まででした。





結い市でもお世話になった和のパーソナルカラーsu que ce ヤマモトタカオ先生
東急セミナー二子玉川校に続いて「よみうりカルチャー町田」でも開講決定です。

通常は千葉の自宅教室での着付けクラスやカラー診断を行っています。
様々なイベントにも参加されていますが都心での開催が多いので町田方面の方はチャンスですよ。
トークにも定評ありますから楽しい講座になると思います。
ぜひ気軽に参加してみてください。

su que ce   http://suquece.com/


3月22日(日) 13:30〜14:30
よみうりカルチャー町田


詳細やお申し込みはコチラで ⇒ 




JUGEMテーマ:着物 きもの


結城紬_逍遥 2015・春

*日 時 :2015年3月6日(金)〜3月9日(月)
      12:00〜19:00 初日は14:00〜、最終日は17:00まで
      
*場 所 :LAPAN ET HALOT (ラパン・エ・アロ) 
       〒150−0001 東京都渋谷区神宮前5−44−2
       東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線
       表参道駅A1、B2出口より徒歩5分

※オープニングパーティ 7日(土) 17:00〜


結布着屋恒例の展示販売会、いよいよ今週末です。

今回は店舗の休業を前にした特別な内容で
5万円・10万円均一の特別価格品があるほか、商品全品3割引きになるそうです。
本場結城紬のリユースのみを扱う唯一の店ですから商品の充実度は圧倒的
平・縮とも面白いものがたくさんあるのでお気に入りの一枚を見つけてください。
現在ではなかなか見られない凝った絣などみるだけでも面白いです。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

8日(土)はわたしも販売のお手伝いに行く予定です。

 
結布着屋       http://www.yufukiya.com/   

ラパン・エ・アロ    http://www.lapin-et.com/    





JUGEMテーマ:着物 きもの


最近週末時間があるときにこれから制作用の手つむぎ糸の精練など進めています。



合間に杼の手入れも。
久々に使う杼なのでちょっと気になったところを削ってヤスリをかけました。
(あんまりないけど)杼にササクレがあったりすると糸に引っかかってたいへんですから。
以前趣味で使用していた彫刻刀やその他アイテムが大活躍。



道具を出したついでにかけ糸に使う用のコマも完成。
作るというほどではないです。。。




JUGEMテーマ:着物 きもの