2018/12

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


スポンサーサイト

  • -
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • pookmark

一定期間更新がないため広告を表示しています


 

今年は「結いのおと」と「結い市」のみのオープンでしたが

はじめましての方もいつもご来店いただく方々もありがとうございました!

 

次回オープンは未定ですがまた来年よろしくお願いいたします。

 

 

 

JUGEMテーマ:着物 きもの


 

結城紬の巻き物入荷しました。

 

手つむぎ糸100%で地機で織ったものです。

布そのものは着物と同じでかなり軽く温かいです。

 

サイズによって多少の差がありますが一枚50グラム程度なので

荷物としても全くかさばらず普段使いでちょっと巻くのに最適です。

 

プレゼントにもどうぞ。

 

 

 

 

JUGEーマ:着物 きもの


 

茨城県産業技術イノベーションセンター繊維高分子研究所では

毎年結城紬機織り技術者の人材育成を行っており
今年も平成31年度の研修生の募集が開始されています。 
見学が可能なので興味のある方は事前見学をおすすめします。(要予約)
詳しくは下記にお問い合わせください。


●応募期間 平成30年12月3日(月)から平成31年1月23日(水)まで
●募集人数 最大4名
●募募資格 県内在住もしくは県内に転入が可能な方
      研修終了後、結城紬産地の機織りに携われる方

      中学卒業またはこれと同等の能力を有する方
      品行方正、心身共に健康な方
●研修期間 平成31年4月下旬から平成32年3月下旬までの約11か月間

      月曜から金曜日 9:00−17:00
●研修費用 受講料は無料 (材料費は負担)
●募集案内・応募書類掲載 http://www.itic.pref.ibaraki.jp/seni/topics/181109/index.html

●問い合わせ先 茨城県産業技術イノベーションセンター繊維高分子研究所 紬技術部門
 〒307-0015 結城市鹿窪189 tel 0296-33-4154

http://www.itic.pref.ibaraki.jp/seni/

 

 

 

JUGEMテーマ:着物 きもの


平成30年度 第11回 日本の織りの宝物


期日:平成31年 3月15日(金)〜17日(日)

場所:時事通信ホール

 

【お問い合わせ】

本場結城紬卸商協同組合

〒307-0001 茨城県結城市結城1361

電話&FAX 0296-33-2333

Mail:yuuki_tsumugi@mirror.ocn.ne.jp

 

JUGEMテーマ:着物 きもの


浜松に行ったので「スズキ歴史館」を見学してきました。

無料で事前予約制です。

 

 

創業が自動織機の開発なだけあってスタートから織機がたくさん展示されています。

 

 

 

たまたま普段は原始的な地機を織っているので動力の導入がいかに画期的な出来事か理解できます

格子まで織れるようになったときの歓喜ってどんな感じだったのでしょうか。

 

 

もちろん現代のSUZUKIを代表するオートバイや車の展示の方がメインで

原動機付自転車から二輪車の進化、四輪車の開発・進化と

とにかく実物の展示量が多く、内容も多岐に渡っていました。

 

 

あまり時間がなかったのであとは中田島砂丘だけ。

とりあえず海の見えるところまでは歩きました。

 

 

 

JUGEMテーマ:着物 きもの